学校日記

3・11を忘れない(避難訓練)

公開日
2015/03/10
更新日
2015/03/10

今日の出来事

 明日は3・11、絶対に忘れられない、忘れてはならない日です。明日で4年が経過する訳ですが、今もなお東北では苦しい思いをされている方が非常に多くいらっしゃいます。支援、協力、絆などと口で言うことは簡単ですが、実際に行動に移す、そして3・11のことや、学んだ教訓を忘れない、改めて命について考える日に、宇津木台小学校ではそう考えています。

 今日は3・10。一日早いですが、明日は水曜日で14:46はもう下校をした後、あるいはちょうど下校中であるということで、3・11を意識した避難訓練を本日行いました。

 再三言われていることですが、いざという時には日頃からの備えが大事で、それは避難訓練においてもそうです。いつもと同様に、今日の避難訓練も全校で真剣に取り組みました。子供たちの姿、大変立派でした。

 校長先生のお話の中では、全校で黙祷を捧げる時間も設けました。亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、改めて命について考える、そんな1分間になったと思います。

 各ご家庭でも良い機会ととらえて、いざという時のことを話し合っておきましょう。