学校日記

10月25日(火)の給食

公開日
2022/10/25
更新日
2022/10/25

給食

★☆10/25の献立☆★

・古代ごはん
・松風焼き
・みそしる
・小松菜と油揚げの煮浸し

《もったいない大作戦最終日》
今日の食育メモでは、
1.古代米のお話
2.もったいない大作戦(前日の残菜量・校長先生からのメッセージ)
についてお話ししました。

◎古代米のおはなし◎
古代米とは、私たちの祖先が古くから栽培してきたお米のことです。お米の表面(ヌカの部分)に色がついている赤米、黒米、緑米などの種類があります。古代米は食物繊維や体の疲れをとるビタミンB1が多く含まれ、白米よりも栄養たっぷりです!

給食時間の放送では、校長先生、給食広報委員会の児童が協力をして食育メモを読んでくれました。教室にいる児童も、よく放送を聞いてくれて、前日の残菜量にも驚いていました。

この、《もったいない大作戦》を通して、食べ物に関心を持ち、食べ物を残すことは「もったいない」と思うきっかけになってくれたら嬉しいです。