学校日記

給食、慣れてきたかな?・・・1年生

公開日
2016/04/19
更新日
2016/04/19

今日のできごと

 先週始まった1年生の給食も、今日で4回目です。準備から片づけまでの手順やみんなで守る約束、食事としてもマナーなど、ひとつひとつ勉強です。
 自分で食べきれる量がわかり、調整する力も必要です。給食当番さんが仕事をしているときには、待っている人もおしゃべりはしない。運ぶ人は、周りをよくみて行動する。盛り付ける人は、器からはみ出ないように気を付けたり、一人分の量を見極めて盛り付ける。トレイの上に食事を並べる時のルールを知る。食べ始めてしばらくは「もぐもぐタイム」で、おしゃべりをせず、しっかりと噛んで食べる。
 など等、たくさんの事柄を学んでいきます。食事の際のルールや、盛り付けなどは、是非ご家庭でも機会を作り、経験をさせたり、学ばせたりしていきましょう。
 今日は、八王子名物「八王子ラーメン」でした。おいしそうに食べる姿が、とてもいいなぁ、と思いました。