学校日記

平成28年度 1学期始業式

公開日
2016/04/06
更新日
2016/04/06

今日のできごと

 始業式を始める前に、まずこの春から高倉小学校に転校をしてきた新しい友達を紹介しました。みんな緊張気味でしたが、あいさつがしっかりとできました。
 次に、校長から教職員の異動について紹介し、新しく着任した職員からは一言ずつ自己紹介をしました。そして、その後、学級担任や、校内の職員体制について伝えました。
「○年○組の担任は、校長先生です!」と言ったら、そのクラスの人は、なんとも言えぬ表情をしていました。ごめんね。変なことを言って。
 子供たちの中には、クラス替えや担任の先生が決まり、いろいろな思いを持っていることとは思います。でも、とにかく、今年はこのクラスで頑張っていくんです。先生と、そして友達と仲良く、楽しいことも、時に大変なことも、一緒に頑張り、乗り越え、共に成長していけることを願っています。
 児童代表の言葉は、最高学年6年生から代表の2人が力強く決意を述べてくれました。
「自分のことだけでなく、みんなのためにできることを!」「信頼される6年生に!」と本当に頼りになる決意を聞かせてくれました。頼みます!6年生
 最後は、校歌です。校庭だとなかなか声が響かないのですが、2年生の大きな歌声がとても印象的でした。