七輪は、大変だなー!・・・3年生
- 公開日
- 2016/03/22
- 更新日
- 2016/03/22
今日のできごと
今日、3年生は「七輪で火を起こし、お餅を焼く」という体験学習に取り組みました。社会では、「○○の歴史にズームイン」という単元に取り組んできました。便利になった今の道具と昔の生活道具を調べたり、比較したりしながらまとる学習を進めてきました。
その一環として、今日の七輪体験を設定しました。
事前に手順は学んできましたが、実際にやってみると大変です。なかなか火が安定せず、お餅をのせるところまで行きません・・・。それでも何とか努力し、皆お餅を焼くことができました。
すぐに焼けることが大切なのではなく、昔の人の苦労やすごさがに触れることができたことが大切なんですね。
今日は、保護者の方もお手伝いに来てくださり、児童の安全を見守ったり、サポートをしてくださったりしました。本当にありがとうございました。