学校日記

2年生体育「シュートボール」

公開日
2015/12/14
更新日
2015/12/14

今日のできごと

 校庭で2年生が体育の授業に取り組んでいました。ちょうど、「シュートボール」という単元が始まるところでした。
 エリア(円状)の中に置いた段ボール箱を倒そうと攻撃側はエリアの外からボールを投げて狙います。そうはさせじと、守備側は身体を使って当てさせないように守ります。守りをかいくぐって、何個箱を落とせるかで勝敗を競い合う運動です。
 「ボールを投げる」という動作が中心になりますが、周囲を見渡したり、強さや方向を調整したり、相手の投げる動作に合わせてタイミングよく動いたり、サイドステップなどを使いながら場所を移動したり・・・。いろいろな動きが盛り込まれています。
 まだ今日は初めてなので、まず基本的な動きやルール、進め方をひとつひとつ学習しました。慣れてきたら、どうすればたくさん当てられるか、どうすればしっかりと守れるかなど、考え工夫をしていくことと思います。それに合わせて動きの質が高まっていくことでしょう。
 楽しみ、楽しみ!