学校日記

9月第二週がスタート!

公開日
2015/09/07
更新日
2015/09/07

今日のできごと

 今日は、9月7日(月)です。雨模様でスタートした9月第二週ですが、元気に頑張っていきましょう。
 今日は全校朝会。明るく楽しい話でスタートしたいな、と思いつつも、校長からは少々辛口の話をしました。生活リズムを整えること、忘れ物をしないこと、今月の生活目標でもある「廊下の右側を歩く」ことなど、しっかりとはできていないことを伝えました。
もちろん、頑張っている人もたくさんいますが、「我関せず」とばかりに、きちんとやろうとしない人が多くいるのも事実です。残念ながら、高学年にも多く見られます。さあ、少し「自分事」として考え、行動で表すことができるのでしょうか・・・。
 後半は防災について話しました。東京都が作成・配布している「東京防災」という資料や、児童用の学習ノートに触れながら話しました。福島では、避難解除が出ても、手放しで喜び、帰るわけにはいかない方々、水がなくなり、ようやく行方不明者の捜索ができるようになった場所があること、震災後の苦しさや悲しさは、続いていることを伝え、これも「自分にも関係のあること」ととらえて受け止めてほしい、ということを話しました。