学校日記

全校朝会

公開日
2015/02/02
更新日
2015/02/02

今日のできごと

 校庭で全校朝会。今日も並び方&あいさつ。とっても良かったです。気持ちの良い一週間のスタートとなりました。
 校長からは、2月はマラソン月間にもなっており、「身体を鍛えていこう」という半紙をしました。あるプロ野球チームの監督に就任した方が、「強いチーム、勝てるチームを作るためには、主力選手たちが怪我をしないこと」と話していたことを紹介しました。あ身体をケアし、鍛えていくことで、もともと持っている技術や能力が発揮される。それがたいせつであると言っていました。
 また、「心肺機能を高めていくことで、血の巡りがよくなり、毛細血管の働きが高まる」という話を紹介しました。「心肺機能?何のこと?」と話が難しかった人もいたようですが・・・。毛細血管の働きが高まると、身体の末端まで酸素が豊富な血液が巡り、身体の中からも温まってくることも話しました。
 生活指導の先生からは、2月の生活目標『外で元気に遊ぼう』についてのお話がありました。体調の良い時は、外で遊ぶ。外気の刺激を得ながら、楽しみながら、身体を鍛えていけると良いですね。
 もう一点は、安全にかかわることです。駐車場に入り込んだり、駐車場を突っ切って歩いたりする人がいるうようです。また、雪を投げあったりして喧嘩になったり、けがをしたりすることもあったようです。注意されたことは、全員で受け止め、改めていかなければなりませんね。気を付けていきましょう。