お酌をしているわけではありません・・・1年生算数
- 公開日
- 2015/01/16
- 更新日
- 2015/01/16
今日のできごと
1年生の算数の授業の一場面です。仲良くお酌をしあっているわけではありません。
「かさ」の学習で、いろいろな大きさの瓶やペットボトルの中で、一番たくさん水が入るのは?一番すくないのは?・・・を実際に水を入れ、同じ大きさのカップの何杯分かで比べ、確かめてみようという学習です。
カップを使って比べる時も、算数的に大切なポイントがあります。
もちろん同じ大きさであること。そしてコップのどこまで水をいれるのかが揃っていること。同じ大きさのカップであれば、高さの違いが水の量の違いになること。
そんなことを、実際に体験し、実感を伴いながら知識として積み重なるといいな、と願っています。
さてさて、一番たくさん入るのは?結論は出たでしょうか・・・。