学校日記

一番重いのはどれだ!・・・3年生理科

公開日
2014/12/17
更新日
2014/12/17

今日のできごと

 3年生の理科の学習のひとコマです。物の重さは、その種類によって違うのか、同じなのかを手製のはかりを使って比べる実験です。質量を数値で量る「はかり」ではなく、物差しと紙コップを使い、どっちが重いのかを比べる「はかり」です。鉄、アルミニウム、ゴム、プラスチック、木等々、同じ大きさで、種類の違うものをいろいろな組み合わせで比べ、重さの順序を見つけ出していく活動です。
 そのプロセスで、何に気づき、どう工夫し、どう考えていくのか・・・。科学的な思考につながっていく上で、大切な視点です。