保健整備委員会による発表・・・児童集会
- 公開日
- 2014/12/17
- 更新日
- 2014/12/17
今日のできごと
今日の児童集会は、保健整備委員会による発表でした。クイズも盛り込みながら、みんなが興味関心をもちながら参加できるような工夫をしながらの発表でした。主に、保健室での手当のことや、何かの時に自分でできる手当のことなどがテーマでした。
けがで保健室にくるケースでは、どんなけがが多いかの紹介もありました。
第3位は「つきゆび」、第2位は「打撲」、そして第1位は「すり傷」だそうです。
ちなみに、すり傷をしたときには、まず水でしっかりと洗い流すことが大切、とクイズでも紹介されました。また、鼻血が出た時は、上を向いて鼻を押さえるのではなく、下を向いて鼻を押さえた方が良いと紹介されました。
練習、準備から今日の発表と、良く頑張りましたね。お疲れ様でした!