学校日記

時刻と時間・・・2年生の算数

公開日
2014/05/02
更新日
2014/05/02

今日のできごと

 2年生の算数の授業の様子です。「時刻と時間」の学習に取り組んでいました。日常生活の中では、「時刻と時間」を総称して、「時間」と言ってしまうことが多いように思います。でも時刻と時間は、違う意味をもっていますし、その違いをきちんと押さえておかないと、困ってしまうことになります。ここで、しっかりと学習してほしいですね。
 一人一人模型の時計を使いながら取り組んでいました。「時間と時刻」は、家庭や日常生活の中で、子供自身が必要感をもちながら関わり、扱うことがとても大切です。金銭や時間は、体験を通して、感覚的に理解していく部分もとても重要です。ご家庭でもぜひ、そんな視点をもちながら、子どもたちに「時刻や時間」と関わらせていきましょう。