「書く」を豊かに・・・たけのこ学級国語の学習
- 公開日
- 2014/02/18
- 更新日
- 2014/02/18
今日のできごと
たけのこ学級の国語の学習の一場面です。総合的な学習の取り組みと関連付けを図りながら「お礼の手紙を書く」という活動へ展開しています。
図書室に関わるボランティアのみなさんに、インタビューという形でお話を伺う活動をしました。楽しいことや大変なこと、その他にも興味や関心のある事柄をインタビューを通して「取材」しました。
取材してわかったことを、みんなで発表しあうという活動を経て、いよいよお礼の手紙を書く学習に進みました。取材したり、共有したりしたことにより、わかったことや感じたことを盛り込みながらお礼の手紙を書き進めることができていました。
「書く」学習では、もちろん文字の正しさや文法、表記上の約束など基本となる技能を高めることも大切です。それと同時に、「書きたいな」「こんな感じで書いてみよう」という内面の高まりが大切です。今回、インタビューという活動が子どもたちの意欲やイメージを高めることになり、「書く」学習が豊かになったのだと思います。