「藤原の効果」・・・心配です
- 公開日
- 2013/10/23
- 更新日
- 2013/10/23
今日のできごと
台風27号と台風28号が、それぞれ強い勢力を保持したまま日本列島に近づいています。週末の風雨の状況が心配です。
二つの台風の距離が約1000km以内に近づくと、互いに影響して台風が複雑な動きをすることがあるそうです。これを「藤原の効果」と言うそうです。恥ずかしい話ですが、校長もよく知りませんでした。戦前に中央気象台(現在の気象庁)台長の藤原咲平という方が提唱したそうです。
写真は、1974年のハリケーンの際の様子です。以前東南アジアを襲った台風では、この「藤原の効果」の影響で台風が迷走し、フィリピン上空に7日間も留まり、大きな被害を受けたこともあるそうです。
しばらくは台風情報をしっかりと得ていく必要がありますね。