高倉小の夏休み!
- 公開日
- 2013/08/09
- 更新日
- 2013/08/09
今日のできごと
暑さと戦うみなさんに、涼しげな写真をお届けします。5月に穂高連峰に行った時の写真です。どうですか?少し涼しくなりましたか。
さて、写真とは全く関係のない話ですが・・・。
昨日の夕方5時少し前に、「奈良で大きな地震が起きる」という緊急地震速報が流れました。結果的には誤報(間違った知らせ)だったようです。ついこの間、大きな震災を経験した私たちにとっては、このような情報が早くて、正確であることを願います。ただ、様々な条件もあり、常に100%の情報を提供できないということも事実なのでしょう。
私たちの心構えとしては、地震に関する情報があった場合、「また誤報じゃないの?」と考えるのではなく、「起きるだろう」と受けとめて備えることが大切なのだと思います。大きな地震がおきなければ、取り越し苦労で済むわけですから。
それ以前に、大きな震災等に備え、それぞれのご家庭でも連絡手段や行動計画、約束事を確認し合い、災害用物資の備蓄もし、準備をしておくことが肝要なのでしょう。
新学期には、引き渡し訓練も計画しています。夏休みの後半を使って、是非ご家族で話し合いや物資の準備をしたり、避難場所に実際にみんなで足を運んでみたりするなど、防災について取り組んでみると良いでしょう。