4年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/05/20
- 更新日
- 2020/05/20
学校生活(全校)
明日21日は、個別登校日です。
てい出できる課題プリントなどを持ってきましょう。先週、出せなかったものがある人は名前を書いて てい出します。おくれてでも出すことは、大事です。
大きな茶色封筒も 大切な書類が入っています。おうちの人から あずかってきてくださいね。
さて、伝えたいことが2つあります。
1つめは、今日の放課後の課題、早口言葉です。3回1セットにして、すきなだけ練習してほしいのです。
「なまむぎ なまごめ なまたまご なまむぎ なまごめ なまたまご なまむぎ なまごめ なまたまご」で1回と数えます。最初は、ゆっくり言ってくださいね。
2つめは理科の話です。
ヒョウタンの種をまき、芽が出ました。最初に出た葉をなんていうか、わかる人は いますか?
正かいは、「子葉」です。3年生で学習しましたね。
これを「こどものは だから…こば。」と元気よく読んだ子がいました。むかしの話です。
正しい読み方は「シヨウ」です。
漢字は、訓読みと音読みがありますね。むかし 先生も小学生だったときなやみました。「子どもの葉と書いてシヨウ」覚えてくださいね。覚えられない人は10回読み上げたら覚えるかも知れません。
では、また明日。