2月20日(水)献立
- 公開日
- 2019/04/07
- 更新日
- 2019/04/07
給食室より
ごはん
ワカサギのかおりあげ
ひじきのいために
ごじる
ぎゅうにゅう
今日の給食は『ワカサギのかおりあげ』をいただきました。
≪ワカサギのおはなし≫
【ワカサギは漢字で『公魚』と書きます】
海で育ち、川に戻ってくるワカサギと、 湖で育つワカサギがいます。
骨ごと食べるのでカルシウムがたっぷり!カルシウムを骨にする
お手伝いをしてくれるビタミンDもたっぷりで、強い骨を作ります!
【冬の風物詩[穴釣り]】
穴釣りとは、表面が凍った湖に穴を開けて、その穴から釣り糸を
たらしてワカサギを釣る方法です。冬ならではの光景で、
山梨県の山中湖、長野県の諏訪湖などで楽しむことができます。
寒い冬から3月ごろまでが旬です。しっかり食べましょう!