10月からの秋冬活動時間への変更について
最近ではすっかり秋らしい気候になってきましたが、10月1日から恩方中学校では秋冬時間に突入します。最終下校時刻は18時半から17時半に変更になります。最近は日没もほぼ17時前半になってきましたので、帰り道については十分に気をつけて下校するように指導していきたいと思います。季節の変わり目は不審者も増えてきます。お子様とは帰り道についての情報共有や暗いところを避けるなどご指導をお願い申し上げます。
周辺小学校への母校訪問には事前連絡が必須です!
体育祭までは体操着登校と標準服は選択可能です!
一学期同様に体育祭までの期間は体育着または標準服の選択が可能です。熱中症対策を優先して服装を選択されてください。但し、指定のあった場合は標準服または体育着のどちらかで指示された服装を着用するようにお願いします。なお、部活動着は原則使用は出来ません。体育着の白や紺のシャツが洗濯などで間に合わない時は白または紺のワンポイントまでのシャツのみ着用可能となります。
新着記事
-
1年生は二学期になって、より良い学校生活を行うための学級討議を学級委員会発案で行いました。一学期までは小学生の延長に見えた1年生ですが、二学期になってから徐々にみんなが安心できる学校生活を送るために必...
2025/10/06
1年生の出来事
-
勇払中学校と恩方中学校1年生の交流授業の感想です。お互いの交流によってそれぞれの地域の違いや、2年後の直接交流に向けての期待が伝わってきます。
2025/10/06
千人同心、苫小牧市勇払中学校との交流
-
本日は苫小牧市立勇払中学校との交流授業の機会をいただき、心より感謝申し上げます。今からおよそ二百二十五年前、寛政十二年に八王子の千人同心が北海道に渡り、その一部が勇払の地で開拓に挑みました。厳しい自然...
2025/10/04
千人同心、苫小牧市勇払中学校との交流
-
北海道苫小牧市立勇払中学校との交流授業が2日木曜日に行われました。恩方中学校と勇払中学校は八王子市と苫小牧市の姉妹都市協定を受けて平成15年から姉妹校交流がスタートしました。令和7年度からは交流を更に...
2025/10/04
千人同心、苫小牧市勇払中学校との交流
-
学校運営協議会が本校を準会場として実施する実用英語技能検定の1次試験が実施されました。準2級から5級まで、小学生から高校生を含む26人が、一生懸命に問題に取り込みました。本校生徒は、5時間授業でしたの...
2025/10/03
学運協・青少対・PTA
-
本日、午前7時45分から午前8時にかけて、恩方第一小学校児童が不審者に声掛けをされる事件が発生しました。手口は同じで、徒歩で学校に向かっている児童に対して、黒の軽自動車の運転席から追い越しざまに声掛け...
2025/10/03
市役所・行政・生活指導・防犯だより
-
今日は秋晴れの晴天となりました。今回の体育祭から登場する、新種目などを含む個人種目練習などを中心に各学年が動きや競技の確認をしました。新型コロナ対策以降、体育祭のあり方を見直し、運動が苦手な生徒でも積...
2025/10/03
今日の出来事
-
【注意喚起】本日、本校女子生徒が朝の登校中に声掛けをされる事件が発生しました!
本日、午前7時45分から午前8時にかけて、本校女子生徒が恩方第一小学校裏の通学路を徒歩で学校に向かっている際に、黒の軽自動車の運転席から追い越しざまに声掛けをされる事件が発生しました。9月12日にも同...
2025/10/02
市役所・行政・生活指導・防犯だより
-
NPO法人恩方キッズ主催のオンガタ食堂の情報です。10月度のオンガタ食堂はハッピーハロウィンフェア!!下記の要領で楽しい催しが開かれます。お時間があればぜひご参加ください。日時:10 月 5 日 12...
2025/10/01
学運協・青少対・PTA
-
教育活動中や登下校時において野生動物による児童・生徒の被害を防ぐためには、恩方中学校では八王子市役所獣害対策課ならびに地元大沢町会などと連携して日々情報収集を行っております。特に八王子市内で唯一、校内...
2025/10/01
市役所・行政・生活指導・防犯だより
恩方中学校公式チャンネル
-
恩方中学校の三年間
-
体育祭の応援合戦練習風景
-
体育祭新種目 追っかけ綱引き
-
体育祭新種目 玉入れ競争
-
高尾署協力による不審者対応訓練