学校日記

英語活動 5・6年外国語

公開日
2012/05/09
更新日
2012/05/09

図工室より

表現することにも慣れてきた5年生。
今日は、世界のあいさつを知ろうです。
ズドラーストヴィチェーは、ロシア語。
ボアタルジは、ブラジル。
ボンジュールは、フランス・・・等数十ヶ国。

最新のプロジェクターとハイフレンズの動画で
世界の生の声を聞きながら、世界には様々な言語が
あることに気づくことができました。

後半の国旗カルタゲームも大盛り上がり。


6年生は、前回ナンシーと数について勉強したのですが、
どうもまだ弱いようだったので、今日も数を覚えようです。

数字の言い方を覚えて、後半フィンガー足し算ゲームで
楽しく定着を図りました。
すると、普段おとなしい子でもゲームを通じながら
英語表現に慣れ親しめるのでとってもいいです。

なんでも楽しければ、どんどん先に進んでいけます。

再来週は、またALTのナンシーと一緒に活動します。