学校日記

4年生の消防署見学

公開日
2011/09/20
更新日
2011/09/20

校長より

 9月15日、4年生が八王子消防署を見学しました。消防署内の見学や消防署で働く人達の仕事について説明を受けたりしました。火災現場で装着する20キロの消防服をもったり、実際に空気のボンベを児童の代表が身につけたりしました。八王子市内の消防署に1車両だけの40mのはしご車に担任の先生が乗りました。40mの高さでは、風の影響もあるし、ちょっとでも体を動かすと揺れも大きく、とても怖かったそうです。ある消防隊員が「どうして、消防士になったのですか」という児童の質問に「阪神淡路の震災を体験し、そこで、人命救助に汗を流していた消防隊員の姿を見て、将来、消防士になろうと思い、夢を叶えた」ということです。きょうの見学から2人の児童が「将来、消防士になりたい」と言っていました。