宇宙船を木で作ろう 3年図工
- 公開日
- 2011/06/11
- 更新日
- 2011/06/10
図工室より
前回、絵で宇宙船を呼ぶ木を描きました。
今回は、その発展の授業です。
木で宇宙船を作ることにしました。
材料とする大きな木は、奥多摩の製材所から無料で頂いた木です。
車で運ぶのは大変でしたが、
これだけ子どもたちがいきいきした表情で活動する様子が見られると
苦労した甲斐があります。
細かいパーツは、買いました。
木は材料自体に温かさがあり、加工も簡単で扱いやすいです。
木工ボンドで簡単に接着もできます。
手先を使って、自然素材の木を組み立てていく行為は
とても気持ちいいようです。
授業後も
「楽しかった〜!」
「工夫するのは難しかったけど、完成して嬉しかったです。」
「また、やりたいです。」等の
感想が多く聞かれました。
乾燥のために置いた後ろのスチールの棚は、さしずめ
宇宙船の秘密基地のようです。