わら細工に挑む
- 公開日
- 2018/02/26
- 更新日
- 2018/02/26
校長より
5年生が総合的な学習の時間に「中北米」を収穫するため、稲作に取り組んできましたが、今日はその学習のまとめとして、わら細工の会「円座」の皆様にお越しいただき、子供たちの体験活動を行いました。
子供たちが作ったのは「亀」です。
わらを細かく編み上げて形を作っていきます。
時々手伝ってもらいながらも、かわいい亀がたくさんできました。
「円座」の皆様には、わらぐつやわら笠などの作品も持ってきてくださいました。
稲は食料だけでなく、生活にも役立つものです。
体験を通しながら、理解を深めてほしいと思います。【校長】