茶壺
- 公開日
- 2018/01/18
- 更新日
- 2018/01/18
校長より
3年生が、総合的な学習の時間に「日本の遊び・世界の遊び」について調べます。
今日は、最初ということで、自分が身近に遊んでいる遊びや昔遊びについて考えます。
自分が身近に遊んでいる遊び→オセロ、おままごと、パズル、ドッジボール・・・
昔遊び→だるま落とし、けん玉、こま、福笑い、チャンバラ・・・
世界の遊びについては、まだ、よく分からない子も多いようなので、これから調べていくようです。
担任が、授業の最後に、手遊びの「茶壺」を紹介していました。
だんだん速くなる手遊びに、子供たちもキャッキャッ言いながら取り組んでいました。【校長】