同じことと違うこと
- 公開日
- 2017/12/18
- 更新日
- 2017/12/18
校長より
今学期最後の全校朝会です。
これまで、全校朝会では、代表学年の「あいさつ名人」が朝のあいさつのお手本を示してきましたが、今回は学期の最後ということもあり、全教員が「あいさつ名人」としてステージに立ちました。
不思議なもので、教員がステージに立つと、子供たちのあいさつの声も大きくなります。
校長からは、「同じことと違うこと」というテーマで講話を行いました。
「学校は、他人と同じにすることも大事だし、違うことも大事。でも、違うことに対して思いやりの気持ちをもつことはもっと大事」という趣旨の話です。
また、市制100周年記念事業「小・中学生作文コンテスト」で入賞した児童や「読書マラソン」で頑張った児童の表彰も行いました。【校長】