学校日記

プレイボール! いえ、プレルボールです

公開日
2017/11/29
更新日
2017/11/29

校長より

プレルボール?
あまりなじみのない競技かもしれません。

学習指導要領には、中学年のネット型ゲームとして、「プレルボールを基にした易しいゲーム」が例示されています。
詳しく説明すると、「自陣の床にこぶし又は前腕を用いてボールを打ちつけ、味方にパスをしたり、自陣のコートにボールを打ちつけて低いネットを越し、相手のコートにボールを返したりするゲーム」です。

高学年のソフトバレーボールにつながる競技です。

学級では、バレーボール同様、自陣で3回までパスをすることができるようにしています。
ボールは、「キャッチする」か「キックする」という感覚の子たちにとっては、パスをするというのは難しいことのようです。

ちょっと意地悪ですが、周囲にいた子に聞いてみました。
校長:「この遊び、何て言うんだっけ?」
子供たち:「プレイボール!」

聞いていた担任も苦笑い。
まぁ、ゲームの名前よりは、パスが上手にできるようになることの方が大事です。【校長】