How old are you?
- 公開日
- 2017/11/22
- 更新日
- 2017/11/22
校長より
後ろのドアから2年生の教室に入ると、いきなり、子供たちが振り向いて、校長に
「How old are you?」
と聞いてきます。
話の展開が分からず、思わず、
「I'm twenty-five.」
と答えてしまった校長。
どうやら、ALTと英語に親しむ活動を行っているようです。
本校では、新しい学習指導要領の方向性を見据え、年に数回、低学年でも英語に親しむ活動を取り入れています。
今日の活動は、相手の年齢を聞き、それに対して答えること。
ALTが子供たちに聞きます。
ALT:「How old are you?」
児童A:「I'm seven.」
児童B:「I'm eight.」
あ・・・校長は気付きました。
相手の年齢を聞くだけでなく、1〜10までの数の言い方に親しむようです。
「1〜10まででなければならないのに、『私の年齢は25歳です』と的外れなことを言ってしまった・・・。」
ちょっと後悔した校長です。
しかし、校長の年齢を25歳と公開しても、2年生からは誰も突っ込みがありません。
大変素晴らしい、素直な2年生です。
ん?「twenty-five」って意味が分からなかっただけか・・・。【校長】