学校日記

学校生活や友人関係についてのアンケート

公開日
2017/11/21
更新日
2017/11/21

校長より

11/6付の本校ホームページでもお伝えしたとおり、11月は、いじめ等の問題行動や不登校の未然防止を図る取組を進める「ふれあい月間」です。

校内では、子供たちの実態を把握するため、「ふれあい月間」に合わせ、児童向けの「学校生活や友人関係についてのアンケート」をとっています。

写真は、1年生がアンケートに取り組んでいるところですが、1年生でも、必ずしも学校生活の全てがバラ色というわけではありません。

「休み時間に○○くんに追いかけられた。」
「何もしていないのに、悪口を言われた。」

など、嫌なことや困ったことは日常的に起こっています。

しかし、このことは大切なことです。
集団生活を送る以上、ある程度の人間関係の摩擦は起こります。
それを、「問題行動」にならないうちに解決する方法を見付けること、また、大人を含めた周囲の人間が相談に乗ったり、助言をしたりすることが大事なのです。

学校としては、こうしたアンケートを通じて子供たちの状況を把握し、速やかに児童面接等の対応をとり、問題行動の未然防止に役立てていきます。【校長】