学校日記

THE「市制100周年・開校50周年記念音楽会」9

公開日
2017/11/18
更新日
2017/11/18

校長より

大トリは、6年生の発表です。

以下の曲目に取り組みました。

二部合唱「ぜんぶ」
二部合唱「僕の空にも明日はくる」
合奏「ルパンVSコナン」

卒業まであと4ヶ月に迫った6年生。
歌詞の意味を考えながら、また、小学校最後の音楽会である重みを意識しながら、最高の合唱、合奏を目指して、日々、ハードな練習に取り組んできました。

「学力日本一」を達成した6年生。
校長は、そのことにふさわしい、別格のパフォーマンスを求めてきましたが、6年生はその期待に応える素晴らしい合唱と合奏を披露しました。

「ルパンVSコナン」は、アンコールを受けるにふさわしい演奏だったと思います。
さすが、日本一です。

音楽会は、音楽の授業ではありません。学校行事です。
学んできたことを精一杯発表し、できなかったことが頑張ればできるようになる体験を積ませ、また、それを認められることにより、自尊感情を育むことが最も大きなねらいです。

本日、「なかきた家族」の皆様からたくさんの拍手をいただいたことは、子供たちの自尊感情を高めることに大きく役立ったと思います。
ご声援、本当にありがとうございました。

でも、まだ足りません。
子供たちが帰宅したら、また、街中で会ったら、一人一人に「とっても素晴らしかったよ!」とお声かけくださいますよう、お願い申し上げます。【校長】