「しかけカード」作ってます!
- 公開日
- 2017/11/02
- 更新日
- 2017/11/02
校長より
2年生が色画用紙を真剣に切っています。
図工かな?と思うと、国語でした。
教科書の「しかけカードの作り方」の説明文を見て、そのとおりにカードを作るのです。
書かれている内容を正確に読み取る必要があるので、国語の学習というわけです。
簡単に言うと、「飛び出すカード」作りです。
国語の読み取りも大事ですが、子供たちの関心は、何を飛び出させるかです。
サメにしたり、イヌにしたり・・・
様々なものが飛び出してくるようです。【校長】