避難所宿泊体験10
- 公開日
- 2017/08/19
- 更新日
- 2017/08/19
校長より
宿泊する子に残された最後の体験は、「夜の校内調査体験」です。
災害時は、電気が止まっていることも十分予想されます。
暗い中でも、行動できなければならないわけです。
そこで、リアリティをもたせるために、親児の会の皆様が「お札」を準備してくださり、校内の各所に置かれたお札を一人ずつ、懐中電灯の明かり1つだけを頼りにとってくることになりました。
校長からの十八番の話を聞き、雰囲気が盛り上がったところで、一人ずつスタート。
(この様子は、校内が暗くなっているため、撮影することができません。あしからず。)
なぜか、校内のあちこちから悲鳴が聞こえてきます。
なぜか、女子の数名が泣き顔になっています。
どうしてでしょう?
非常時に行動できるよう、もっと訓練しなければならないかもしれません。。。
さぁ、もうすぐ、消灯の時刻です。
学校の怪談に、いや、階段につまずかないように気を付けて、おやすみなさい。。。【校長】