避難所宿泊体験4
- 公開日
- 2017/08/19
- 更新日
- 2017/08/19
校長より
4番目と5番目の体験は、避難所の間仕切り設営と応急処置訓練です。
避難所生活が長期にわたる場合、プライバシーの確保が重要な問題になります。
ほぼ、ワンタッチで間仕切りができるグッズを紹介していただきました。
また、緊急時の応急処置の方法も教えていただきました。
小学生自身がAEDを実際に操作することは現実的にはあまり考えられませんが、体験をしておくことは、将来に役立ちます。
消防署の方に助けていただきながら、心臓マッサージやAEDの操作を真剣に体験しました。【校長】