学校日記

☆きょうのこんだて  6月17日(月)

公開日
2013/06/18
更新日
2013/06/18

給食室より

 ・ごはん
 ・さばの味噌煮
 ・じゃがいものそぼろ煮
 ・冷凍みかん
 ・牛乳

 今日からいよいよ、今年度初のプールが始まりました!蒸し暑さも全開です☆
 体の調子が整いにくい季節だからこそ、しっかり栄養を摂りましょう!
 
 今日は脂ののったさばを、みそ煮にしました。ごはんが進む一品で、子どもたちもよく食べていました☆さばは、「青魚の王様」とよばれるほど栄養価の高い魚です。特にDHAやEPAが多く含まれています。
 DHAは、脳の活性化や目の働きを活発にしてくれたりします。EPAは、炎症物質を抑制する働きがあるため、花粉症やアレルギーの予防・改善に効果があります。
 さらに、さばの血合い部分には多くの栄養素が含まれています。鉄分やビタミンなどで貧血、胃腸疾患などの予防に役立ちます。ぜひすすんで摂りたい食材です♪

 旬のじゃがいもを使用した「じゃがいものそぼろ煮」も、ホクホク食感とひき肉入りのあんがよく絡み、好評でした!

 牛乳の残しも少なくなり、子どもたちの食欲に安心しました♪