八王子市立宮上小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学習発表会(保護者鑑賞日)5
校長室より
1枚目 プログラム7番 3年生演劇発表の様子2枚目 プロフラム8番 6年生演劇発...
学習発表会(保護者鑑賞日)4
プログラム6番・・・4年生 作品紹介の様子
学習発表会(保護者鑑賞日)3
プログラム5番・・・5年生 音楽発表の様子
学習発表会(保護者鑑賞日)2
写真1枚目 プログラム3番・・・2年生 音楽発表の様子写真2枚目 プログラム4番...
学習発表会(保護者鑑賞日)1
プログラム2番・・・こすもす学級 音楽発表の様子
学習発表会(1年4年図工作品展示)4
1枚目・・・こすもす学級3年4年「光の箱」(中央階段1階~2階の踊り場)2枚目・...
学習発表会(1年4年図工作品展示)3
1枚目・・・4年生「大地の芸術」2枚目・・・1年生「とろとろえのぐであそぼう」
学習発表会(1年4年図工作品展示)2
4年生「うえきばち」
学習発表会(1年4年図工作品展示)1
1枚目は、1年生「くらやみにさくはな」2枚目は、1年生「イソギンチャクの装飾」3...
学習発表会(児童鑑賞日)
学習発表会が始まりました。今年はインフルエンザの流行と重なってしまい、一時は中止...
学習発表会 準備
学習発表会本番が近づいてきました。今日は先生方や職員の方とで、表示や会場設営、床...
こすもす音楽発表の練習
いよいよ明日、予行を迎えます。楽器の演奏と合唱の練習と言葉や動きの確認をしました...
6年劇発表の練習
6年生は、自分たちで演技を相談しながら、工夫して作り上げています。「ここは、こう...
5年音楽発表の練習
合唱と合奏を発表します。5年生らしいきれいな歌声に感動しました。また力強い演奏か...
4年作品紹介発表の練習
学習発表会では、図工作品を展示しますが、作品紹介の発表があります。どんな作品があ...
2年音楽発表の練習
今週末の本番に向けて、練習にも熱が入ってきました。歌ったり、楽器を演奏したり、セ...
1年図工作品見学
図工作品の展示が終了しましたので、子供たちは作品の鑑賞をスタートしています。私が...
ゲーム集会
集会委員会が企画・運営を行いゲーム集会を行いました。じゃんけんをして、3回連続で...
こすもす4組生活単元
「日本地図を覚えよう」という活動を行いました。今日は西日本です。近畿地方から中国...
6年生の学習発表会のめあて
6年生は、学習発表会で演劇発表を行います。学年でめあてを決めて廊下に貼り、本番に...
給食の献立表
学校運営協議会議事録
保健だより
第2学年
第4学年
こすもす
なごやか
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年11月
RSS