八王子市立宮上小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年八ヶ岳移動教室13
校長室より
就寝前の室長会議です。今日の活動の成果と課題を振り返りました。明日に向けて反省を...
5年八ヶ岳移動教室12
マイムマイムをみんなで踊っています。
5年八ヶ岳移動教室11
キャンプファイヤーが始まりました。ゲームに歌にダンスに大盛り上がりです。
6年社会科見学10
夕食がはじまりました。みんなお腹ペコペコです。もりもり食べていました。
5年八ヶ岳移動教室9
これから夕食ですが、食事係が準備をしてくれています。みんなで感謝です。
5年八ヶ岳移動教室8
宿舎の近くの森に行って、かや飛ばしと森遊びをしました。皆笑顔で楽しい体験になりま...
5年八ヶ岳移動教室7
宿舎に到着しました。この後、開校式があり、宿舎の注意事項の確認があります。
5年八ヶ岳移動教室6
お弁当の後は、お楽しみのソフトクリームです。とてもおいしいとの声が思わずもれまし...
5年八ヶ岳移動教室5
乳牛にも餌をあげました。干し草と緑の草の2種類ありました。牛が草を引っ張る力は、...
5年八ヶ岳移動教室4
トラクターに乗りました。高原の風がとても気持ち良かったです。
5年八ヶ岳移動教室3
羊や豚、ヤギに餌やりをしました。トウモロコシや大麦などを粉にした餌を手のひらに載...
5年八ヶ岳移動教室2
乗馬体験が始まりました。とてもいい天気で八ヶ岳もはっきり見えます。
5年八ヶ岳移動教室
本日、5年生は八ヶ岳移動教室に元気に出発しました。二日間、長野の自然、特産品に触...
TV会議(代表委員)
7月30日に開催される「はちおうじサミット」に向けて、宮上小・下柚木小・宮上中の...
クラブ紹介(放送)2回目
放送委員会によるお昼の放送で、二週間前に引き続き、放送によるクラブ紹介を行いまし...
2年自転車安全指導
「自転車安全クイズ」をもとに、自転車の乗り方や交通ルールについて学びました。...
4年水道キャラバン
「水道水についての理解や関心を高めるために」ということで、東京都水道局の出前講座...
7月の避難訓練
本日は、火災時の避難訓練でした。暑さ指数が高いため、廊下までの避難となりましたが...
4年総合的な学習の時間2
一人一枚ゴミ袋とゴミばさみを持っていきました。落ちているゴミがないか注意深く探し...
4年総合的な学習の時間1
わたしたちのクリーン作戦ということで、わたしたちの町をきれにするために、何がでで...
給食の献立表
保健だより
第1学年
第3学年
第2学年
第4学年
第6学年
こすもす
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年7月
RSS