八王子市立宮上小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年図工「グレートプレート」
校長室より
3年生は、図工で「グレートプレート」という焼き物でのお皿作りを学習しました。姿勢...
6年社会科見学6
科学技術館に着きました。早速、見学の開始です。皆展示物に興味津々です。
6年社会科見学5
国会議事堂の前で、集合写真を撮りました。とてもいい天気て、いい写真が撮れました。
6年社会科見学4
国会議事堂にきました。衆議院の議場で、説明を聞きました。子どもたちは、ちょっと緊...
6年社会科見学3
展示コ‐ナ―で、立憲政治の歩みについて、説明を聞いたり、展示物を見たりして学びま...
6年社会科見学2
議場体験コ―ナ―で、国会の採決を実際に行いました。
6年社会科見学1
憲政記念館に到着しました。係りの人から館内の説明を受けました。
小中連携(職場体験)
宮上中学校の生徒の方が、職場体験に来ました。あいさつをしっかり行い、とても礼儀正...
5年算数
四角形の内角の和を皆で考えました。分度器で測ったり、切り刻んで角度を合わせてみた...
カヤック・ボート体験
アウトドアクラブで、カヤック・ボート体験の活動をしていました。パドルやオールの動...
全校朝会
今日の朝会では、始めに「言霊」を取り上げ、言葉には力があるということを押さえた上...
放送によるクラブ紹介(お昼の放送)
今日のお昼の放送では、クラブ紹介がありました。クラブ長が活動について、説明をしま...
3年4年水泳指導
曇りで、時折晴れ間がのぞく絶好の水泳日和?でプールの授業を行うことができました。...
こすもす お誕生会
今日はお誕生会がありました。こすもす学級の高学年の子供たちが司会を務めました。挨...
3年音楽
「楽器に合わせて、歌ってみよう」の学習でした。「海風きって」の歌を歌を歌う人と鍵...
5年国語
敬語について学習をしました。敬語のはたらきについて考えた後、敬語がどんな場面で使...
こすもす中学年国語
今日は二十四節季を暗唱するところから始まりました。リズムに合わせてスラスラと言う...
こすもす高学年社会
「日本地図を覚えよう」ということで、都道府県について学習をしました。北海道と東北...
6年算数
「場合の数の調べ方」の単元で、「赤・青・黄・緑・白・黒の色紙から4種類を選ぶ色の...
ゲーム集会
集会委員が企画し、司会をしてくれました。とても立派でした。内容は、分かりやす...
給食の献立表
保健だより
第1学年
第3学年
第2学年
第4学年
第6学年
こすもす
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年7月
RSS