学校日記

Dr.フォレストがやって来た!

公開日
2009/09/09
更新日
2009/09/09

今日のできごと

8日の3.4校時、4年生のところに「Dr.フォレスト」がやって来ました。
Dr.フォレストとは、身近な自然をテーマにした体験思考型環境教育プログラムの一環として、教えてくれる専門家です。
「緑の専門家と一緒に、緑と生き物の関わりについて考えよう」というテーマで、事前に生き物同士の関わりのしくみを考え、一緒に解明していきました。
シジュウカラは1日に300匹近くの毛虫を食べることを知りました。生き物同士は「食べる・食べられる」関係にあります。その小さな虫たちがいなくなると鳥が生きていけません。鳥はどんな木に集まる?自然との共存は?と少し難しい問題でしたが、興味を持って聞いてくれました。
最後は、校庭に出て、校庭の樹木も班ごとに探求しました。

この授業の様子は、多摩テレビにも放映されるようです。
放送日 :9月13日(日)〜19日(土)
放送時間:7:30〜、15:45〜、17:30〜、22:30〜