おはなしの会
- 公開日
- 2013/09/25
- 更新日
- 2013/09/25
3年生
20日は、子どもたちが楽しみにしていた、おはなしの会が行われました。
この日の日直の子も、
「今日は、おはなしの会が楽しみです」
と、朝の会で発表していました。
いつもと違う教室で、
「どんなお話が聞けるかなぁ」
と、扇風機が無い教室にもかかわらず、友達同士ひしめき合って座っていました。
お話が始まると、お話をしてくださる方を前のめりでじっと見て聞く様子が印象的でした。
絵本のように見る物が無いので、声に集中することが重要です!
その分、子どもたちは一言も聞き漏らすまいと真剣な様子でした。
今回は4つのお話をしていただきました。
『なら梨とり』
『チム・ラビットとキツネ』
『頭に柿の木』
『ひがんばな』(絵本)
『頭に柿の木』は、頭の上で次から次に色んな物が育ち、商売をするというお話です。
頭の上に、柿や魚、お米などができることに、みんな大笑い!
自分の頭に触り、イメージを膨らませながら、「え〜無理だよ」と驚きながら聞いている子もいました。
お話にど〜っぷりつかった1時間☆
次回は、3学期の予定です。
八王子おはなしの会の皆さん、ありがとうございました。