学校日記

6月7日(月)

公開日
2010/06/07
更新日
2010/06/07

給食室から

☆給食の献立☆
主食:中華丼
副菜:えのきと豆腐のスープ、茎わかめの生姜炒め
飲み物:牛乳

茎わかめの生姜炒めは子どもに人気の献立です。
4人分のレシピを紹介します。
(材料)
茎ワカメ60g、生姜2g、醤油小さじ1、みりん小さじ1
ごま油小さじ1/2、白ゴマ4g
(作り方)
茎ワカメを塩抜きし水分をよくきっておく。熱したごま油に生姜をいれ香りをだす。
茎わかめをいれ醤油とみりんで味付けし仕上げにゴマをまぶして出来上がり。

6月4日〜10日は歯の衛生週間です。
弥生時代、世界の三大美女といわれていた卑弥呼は一日に4000回噛んでいたと
言われています。現代人はというと、調査によれば一日約620回で約1/6になります。
宮上小の児童の中にもかまずに流し込むように食べる子どもいて
気になっています。
衛生週間中は家庭でもよく噛んで食べるよう指導していただけると幸いです。