学校日記

全校朝会

公開日
2010/06/07
更新日
2010/06/07

今日のできごと

今日の全校朝会は、6年生が日光移動教室に出かけているので、とても淋しく感じました。6年生の存在は大きいですね。
副校長先生から、あいさつについてお話がありました。
「あ・・・明るいあいさつ」
「い・・・いつでもあいさつ」
「さ・・・さきにあいさつ」
「つ・・・つづけてあいさつ」
を守って、気持ちの良いあいさつができるといいですね。元気よくあいさつができると、一日張り切って頑張れますよ。
次に、生活指導の先生から3つのお話がありました。
1つめは、道路の横断についてです。学校の正門前には横断歩道がないにも関わらず、斜めに横断する人がいるようです。危険ですので、遠回りになりますが、きちんと横断歩道を渡るようにしましょう。
2つめは、ヘビについてです。小山内裏公園でまむしが見つかったそうです。決して触ったりつついたりしないようにしましょう。
3つめ、近隣の学校周辺で変質者が出たそうです。嫌な思いや辛い思いをしないように登下校は友達と一緒にしましょう。
以上の事をよく守り、安全で楽しい毎日を送りましょうね。