学校日記

3年生 まゆアートを楽しもう!

公開日
2013/03/04
更新日
2013/03/04

3年生

2月27日(水)3・4校時

1学期に養蚕について学習し、かいこを育てました。
そして、かいこがさなぎになるとき、まゆ玉を作る
ことがわかりました。

そのまゆ玉を使って、「かべかけ」を作りました。

ゆでたまゆ玉をお湯の中に入れてほぐし、二人一組
で、たて−よこ−たてと薄く伸ばして広げ、それを
3枚重ねて作ります。

2枚目と3枚目のまゆの間に落ち葉や千代紙を挟み、
上下を木の小枝に巻きつけ、乾かしたら完成です。

まゆの中のさなぎを取り出すときは、少し勇気が要
りましたが、何回か繰り返しているうちに少しずつ
慣れ、素敵な「まゆアート」ができあがりました。

子どもたちが名札に書いた一言には、「かいこの命
に感謝したい」「大変だったけれど、楽しかった」
などの感想が書かれていました。

また一つ、3年生の素敵な思い出ができましたね。