9月11日 不審者対応の避難訓練
- 公開日
- 2012/09/11
- 更新日
- 2012/09/11
今日のできごと
本日の避難訓練は、不審者が侵入した際の緊急避難の仕方を
理解することをねらいとして行われました。
不審者が東昇降口から校舎内に侵入し、校舎内を徘徊するという設定でした。
南大沢警察署の方の迫真の演技で、子どもたちも緊張して訓練をすることができました。
大きな声で言い争ったり、不審者が教室のドアをどんどん叩いて
中に入ろうとしたりする迫真の演技でした。
対応する先生方は、実際にさすまたを手に武装して、不審者を
取り押さえる練習をしました。
最後に、警察の方から、「いかのおすし」のお話を聞きました。
普段からきちんと練習し、訓練を積み重ねていざというときに
自分の命を守れるようにしたいものです。