校長室より

校長室より

  • 体育集会「校庭で遊びつくそう」の取り組み3回目

    本日は、ぽかぽかと暖かい陽気です。中休みに体育集会での「校庭で遊びつくそう」の3回目の取り組みが行われました。子どもたちは、取り組み時にスタンプカードを活用しながら、とても元気よく楽しく行うことができ...

    2025/11/26

    校長室より

  • 学習発表会(保護者鑑賞日)5

    1枚目 プログラム7番 3年生演劇発表の様子2枚目 プロフラム8番 6年生演劇発表の様子

    2025/11/22

    校長室より

  • 学習発表会(保護者鑑賞日)4

    プログラム6番・・・4年生 作品紹介の様子

    2025/11/22

    校長室より

  • 学習発表会(保護者鑑賞日)3

    プログラム5番・・・5年生 音楽発表の様子

    2025/11/22

    校長室より

  • 学習発表会(保護者鑑賞日)2

    写真1枚目 プログラム3番・・・2年生 音楽発表の様子写真2枚目 プログラム4番・・・1年生 作品紹介の様子(映像)

    2025/11/22

    校長室より

  • 学習発表会(保護者鑑賞日)1

    プログラム2番・・・こすもす学級 音楽発表の様子

    2025/11/22

    校長室より

  • 学習発表会(1年4年図工作品展示)4

    1枚目・・・こすもす学級3年4年「光の箱」(中央階段1階~2階の踊り場)2枚目・・・1年「リース」(体育館渡り廊下)

    2025/11/21

    校長室より

  • 学習発表会(1年4年図工作品展示)3

    1枚目・・・4年生「大地の芸術」2枚目・・・1年生「とろとろえのぐであそぼう」

    2025/11/21

    校長室より

  • 学習発表会(1年4年図工作品展示)2

    4年生「うえきばち」

    2025/11/21

    校長室より

  • 学習発表会(1年4年図工作品展示)1

    1枚目は、1年生「くらやみにさくはな」2枚目は、1年生「イソギンチャクの装飾」3枚目は、4年生「深海魚ギョギョ」4枚目は、4年生「ゆめもよう&ワク枠アート」5枚目は、1年生「おしゃれなヘビ」

    2025/11/21

    校長室より

  • 学習発表会(児童鑑賞日)

    学習発表会が始まりました。今年はインフルエンザの流行と重なってしまい、一時は中止も検討いたしましたが、開催にこぎつけることができました。どの学年も人数がそろわない中での練習でしたが、うまく工夫して進め...

    2025/11/21

    校長室より

  • 学習発表会 準備

    学習発表会本番が近づいてきました。今日は先生方や職員の方とで、表示や会場設営、床などの清掃をしました。明日は本番前の最後の練習である「予行」があります。

    2025/11/19

    校長室より

  • こすもす音楽発表の練習

    いよいよ明日、予行を迎えます。楽器の演奏と合唱の練習と言葉や動きの確認をしました。演奏は自信をもって行えていましたし、歌はとても大きな声で歌うことができていました。

    2025/11/19

    校長室より

  • 6年劇発表の練習

    6年生は、自分たちで演技を相談しながら、工夫して作り上げています。「ここは、こうした方がいいよ」「こっちの方がいいんじゃない」などの声が聞かれました。全体を通して仕上がってきました。

    2025/11/18

    校長室より

  • 5年音楽発表の練習

    合唱と合奏を発表します。5年生らしいきれいな歌声に感動しました。また力強い演奏からは「パイレーツ」の勇ましい様子が伝わってきました。詳しくは本番をお楽しみに!

    2025/11/18

    校長室より

  • 4年作品紹介発表の練習

    学習発表会では、図工作品を展示しますが、作品紹介の発表があります。どんな作品があって、どんなところを見て欲しいのかを分かりやすく伝えます。声の大きさや発表者交代のタイミングなどを確認しました。

    2025/11/18

    校長室より

  • 2年音楽発表の練習

    今週末の本番に向けて、練習にも熱が入ってきました。歌ったり、楽器を演奏したり、セリフを言ったり、一つ一つ確認しながら進めていました。

    2025/11/17

    校長室より

  • 1年図工作品見学

    図工作品の展示が終了しましたので、子供たちは作品の鑑賞をスタートしています。私が校内を回っている時、ちょうど1年生が鑑賞をしていました。図工の先生から鑑賞のマナーや作品についての説明を聞いてから、自分...

    2025/11/17

    校長室より

  • ゲーム集会

    集会委員会が企画・運営を行いゲーム集会を行いました。じゃんけんをして、3回連続で勝ったらゴールというゲームです。低学年にも理解しやすい内容で、とても盛り上がりました。集会委員会の5年6年の人、お疲れ様...

    2025/11/17

    校長室より

  • こすもす4組生活単元

    「日本地図を覚えよう」という活動を行いました。今日は西日本です。近畿地方から中国地方、四国地方、九州地方を取り上げました。地図パズルをしたり、都道府県を面積の広さや人口密度の視点で調べたりしました。

    2025/11/14

    校長室より