給食室探検
- 公開日
- 2014/07/17
- 更新日
- 2014/07/17
給食室
昨日で1学期の給食が終わったので、普段は細菌検査をしていないと
入ることができない給食室に、特別に入っていろいろな機械の説明を
聞きました。
2時間目にまず1年2組さんが給食室に来ました。野菜裁断機・回転釜
食器洗浄機・オーブン・熱風消毒保管庫・牛乳保冷庫・炊飯器などの説明を
聞きました。次に1組さんが来て同じように説明を聞きました。
回転釜に水を入れしゃもじや、ひしゃくで水をくんだり楽しそうにしていましたが
1番印象に残ったのは、食器がコンベアで運ばれ、洗い終わった食器が水槽の中に
落ちる、食器洗浄機でした。
中休みには、保健給食委員会が給食室に来ました。
夏休みには給食室では、下水の掃除・窓ガラスの掃除・機械の点検・その他
普段できないことをいろいろやるのです。