校長日記・学校日記
校長日記
-
6年日光移動教室 高尾山インターチェンジを通過しました
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
校長日記
順調に高速道路を進み、先ほど高尾山インターチェンジを通過しました。まもなく、学校...
-
-
-
-
-
6年日光移動教室 足尾銅山観光センター その8
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
校長日記
足尾銅山観光の終わりに、まずは、3つ目の「お決まりの写真」をご覧ください。子供た...
-
6年日光移動教室 足尾銅山観光センター その7
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
校長日記
中にはこれまでの貨幣が陳列されていたり、1両は4000文なので、4000枚の銅銭...
-
-
6年日光移動教室 足尾銅山観光センター その6
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
校長日記
表には年季の入った看板が掛けてあります。「鋳銭座」とあるので、お金を作る場所とい...
-
6年日光移動教室 足尾銅山観光センター その5
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
校長日記
それにしても、本当にリアルな人形です。背中の人は本物に見えませんか?一旦外に出ま...
-
6年日光移動教室 足尾銅山観光センター その4
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
校長日記
どんどん進むと、現代の資料も陳列されています。そして、涼しかった坑道から外に出ら...
-
6年日光移動教室 足尾銅山観光センター その3
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
校長日記
一緒に乗った子供たちには「これから地底深く入っていくので、最悪戻ってこれないかも...
-
6年日光移動教室 足尾銅山観光センター その2
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
校長日記
坑道の中に入っていくにはトロッコ列車を使います。その乗り場には、2体の人形がいて...
-
6年日光移動教室 足尾銅山観光センター その1
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
校長日記
3日目に行く施設は、二つあり、その一つが「足尾銅山観光」です。後ほどお見せします...
-
-
-
-
-
-