起震車体験
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
4年生
今日は4年生が起震車体験を行いました。
地震が怖いことは知っているけど、どれだけ怖いのか。「百聞は一見にしかず」のとおり、大きな地震の揺れを知ると、日頃の準備の大切さがわかります。
八王子市では、地震の揺れを疑似体験できる起震車「グラットくん」を配備しており、令和2年(2020年)1月から新車両の起震車「グラットくん」が運行開始となっています。この起震車は北海道胆振東部地震や熊本地震、南海トラフ地震などの将来想定される地震をよりリアルに再現する機能が備わっているそうです。
子供たちは、はじめ遊園地の乗り物のように感じている子もいたようですが、訓練が始まるや否や真剣な態度で揺れの恐ろしさを実感したようです。
地震が起きないに越したことはありませんが、やはり備えとしてこのような体験は必要だと考えています。正しく恐れ、正しく対処できる児童を育てていきたいと思います。
副校長