校長挨拶

 松木小学校は、多摩ニュータウン計画の一環として建設され、平成6年4月に、八王子市で
65番目の小学校として開校しました。開校当時、全校児童は130名、各学年単学級の全6学級で、教職員は17名だったと記録されています。
 その後、ニュータウンの成長とともに、児童数もどんどん増え、学校も発展してきました。昨年度には、開校からちょうど30年という節目の年を迎え、地域の方々、保護者の皆さん、卒業生、歴代の校長先生や教職員の皆さんとともに30年の歴史を振り返り、11月には記念式典を行うことができました。たくさんの皆さんにお祝いしていただいたことに、心より感謝いたします。
 この30年間、過酷なコロナ禍にあっても、常に歴史を刻んできた学校の営みや、子供たちの学びを一切止めることなく継続させることができたことは、教育委員会や学校運営協議会をはじめ、多くの方々が学校を大切に思い、子供たちのためにできることを精いっぱい考えてご尽力いただいたおかげだと思っております。
 今年度は、開校31年目。次の10年に向けて、新しい歴史の第1歩がスタートしました。
これからも、皆さんと一緒に手を携えて、「松木の子」を大切に育ててまいりたいと思いますので、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
 
令和7年4月
 

八王子市立松木小学校
校長 河村 真奈美