4年生

学校日記 4年生

  • 【4年生】とうもろこしの皮むき体験

    今週の月曜日に、4年生は「とうもろこしの皮むき」を体験しました。はじめに栄養士の先生方、とうもろこしの栄養や粒やの秘密についてクイズを交えて紹介してもらいました。その後、一人ひとり明日の給食で使わ...

    2025/07/17

    4年生

  • 【4年生】水道キャラバン

    社会科「わたしたちのくらしと水道」の学習で、水道キャラバンの学習を行いました。私たちがいつも当たり前に使っている水道水がどのように、届けられているのかということについて学習したことを確かめたり、実験を...

    2025/07/11

    4年生

  • 4年生 地域美化活動

    4年生の総合的な学習の時間「エコ活動をしよう」の学習で、自分たちの地域をきれいにしよう!ということで、6月20日に、近くの公園へ行き、ゴミ拾いを行いました。草むらや壁の後ろ側など、人目につきにくいとこ...

    2025/06/20

    4年生

  • 総合的な学習の時間「エコ活動」

    4年生の総合的な学習の時間では、学校や地域から出るゴミやその処理の仕方などを調べ、エコ活動について考える活動をしています。 校内を回ってゴミがどのくらいあるのかを調べたり、栄養士さんや用務主事さんに話...

    2025/05/29

    4年生

  • 【3・4年生】遠足合同オリエンテーション

    来週のたてわり遠足に向けて、合同でオリエンテーションを行いました。 前半は縦割り班ごとに自己紹介や簡単なゲームをして交流し、後半は当日に遊ぶゲームを話し合って決めました。 4年生は3年生の気持ちに寄り...

    2025/04/24

    4年生

  • 【4年生】学年集会

    4年生に進級して3日目。学年集会を行いました。 4年生の学年目標についてや、1年間の行事の予定や学校のきまりなどを、みんなで確認しました。最後までしっかり話を聞いて、とても立派な様子でした。 4年生で...

    2025/04/09

    4年生