学校日記

11月1日 理科室 5年生「ふれはばを変える」

公開日
2024/11/01
更新日
2024/11/01

理科室

 「ふりこのきまり」の1つ目の問題は、「ふれはばを変えると1往復する時間は変わるだろうか」です。まず、予想しました。
 あるクラスでは変わると予想した人は13人、変わらないと予想した人12人でした。変わると予想した理由は、ふれはばが大きくなると、ふりこが動く長さが長くなるから。変わらないと予想した理由は、ふれはばが大きくなると重りの位置が高くなり、いきおいがつくから。なるほどなるほど。どちらの理由もうなづけます。
 そこで実験です。班の友達と役割分担をして進めました。変える条件はふれはばで、10度、20度、30度で実験します。重りの重さは10グラム、ふりこの長さは50センチメートルに設定しました。結果は…。全ての班が、1往復する時間は1.4〜1.5秒となりました。
ということは…。ふれはばを変えても1往復する時間は変わらないということがわかりました。