学校日記

2月14日 3年生 算数「2けた?2けたの計算」

公開日
2024/02/14
更新日
2024/02/14

3年生

3年生の算数は、「何十?何十」ですね。
今日は、一番の山場を迎えました。
それは、「58?34」という問題です。
この問題はかける数もかけられる数もどちらも1の位まで数字がついています。
これまでは「58?30」というようにかける数の1の位が0でした。
これなら、「58?3」の答えを10倍すればよかったのですが、今回の問題はそうもいきません。

どのように求めたらよいのでしょう?
子どもたちは、ノートに筆算を書きながら求め方を考えていきました。

「筆算のやり方はわかるけど、説明がむずかしい‥。」
そんな子どもたちの声も聞こえてきました^_^
そうですね。説明がなかなか難しいですね。
そんなときはみんなで一緒に考えましょう。ということで、みんなで意見を出しながら、やり方を確認していきました^_^