12月6日 交通安全教室「自転車シュミレーター」
- 公開日
- 2023/12/07
- 更新日
- 2023/12/07
校長日記
今日は、交通安全教室として、4年生対象で「自転車シュミレーター教室」を行いました。
教えてくださった方のお話によると、全国の交通事故の中で、自転車が絡む事故は全体の26%だそうです。しかし、東京都はその割合が48%と全国の約2倍となっているそうです。
つまり東京都は交通事故の2件に1件が自転車が絡んでいるということになります。
ということで、命を守る大事な教室をクラスごとに行いました。
この教室では、まず、自転車の交通ルールについて確認しました。右折する時の曲がり方などです。
次に安全に乗るための点検方法について学習しました。
そのうえで代表の子が実際の自転車に乗り、画面を見ながら自転車を運転します。他の子は大画面でその様子を見るという仕組みでした。
画面はシュミレーターと言っても、なかなかの迫力で、運転していると突然車が出てきたり、歩行者が飛び出してきたりと、油断ができません。
見ている子どもたちは、まるで運転しているかのようにドキドキハラハラしていました^_^
自転車の安全を改めて確認することができたと思います^_^